ブーログ › 豊田市にある宝石・メガネ・時計のすずきブログ
2009年12月14日

キラ・カワスワロ(きらきらでかわいいスワロフスキー)

キラキラ・かわいいスワロフスキーのストラップが入荷しました。
商店街の逸品運動以来人気がありましたが、このたび地域情報誌のたんぽぽに掲載されてから、お問い合わせが多くお待たせしてしまいました。
いろんな種類があって目移りしてしまいそうです
ご自分にも、あの人にも。クリスマスプレゼントに是非!


  


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 13:34 │宝石

▶コメントをする・見る(0)

2009年12月14日

12月のボックスショップ

今月のボックスショップには3名の方が出品されています

Kさんのモダンでかわいいしめ縄



引き戸でなくてドアの玄関が多くなったこのごろ、こんなかわいいしめ縄でお正月を迎えませんか
展示以降そのかわいらしさと、リーズナブルな価格設定で、あっという間に売れてしまって、残り3点になってしまいました

12月13日からしめ縄をつけていいといわれているようですね
時期的にぴったりの品をぜひご覧ください






Ioriさんの手編み






Ioriさんの作品はとてもあたたかみがあり、見ているだけで和みます
おススメはキーケース。鍵が外から見えないように工夫されています。
いちごがついています

今回はお子様用の髪留めもご用意くださいました。
ふわふわ、かわいく上品なので、子どもさんもお母様もうれしくつけられると思います。
レース編みのコースターも素敵です。葉っぱの形です。どんな飲み物がこの上にだされるのかナー、きっとおいしくなりそうです。





せちさんのアメリカンフラワーとプリザーブドフラワー






樹脂で一枚一枚丁寧に作られるアメリカンフラワー。クリスマスツリーの作品も素敵でしたが、今回はクリスマス、お正月にむけて飾れるアレンジメントです。
せちさんのセンスのよさでとても華やかで素敵です





小さなスペースですが、皆さんが手の込んだ作品をとてもお求めやすい価格で出品してくださいますので、ご覧になってくださるお客様も多く、私たちスタッフも、とても楽しんでいます。
是非いらしてくださいね。  


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 13:33 │ボックスショップ

▶コメントをする・見る(0)

2009年11月30日

クリスマスツリーのハンドベルからはじまって。

豊田駅周辺もクリスマスイルミネーションが美しく、ワクワクする時季になりました。
当店もクリスマスバージョンに模様替えしています

店の前のクリスマスツリーでは、ディズニーのキャラクターによるハンドベル演奏音符が行われています。ここでかわいい音をお聞かせできないのが残念。
曲目のレパートリーが多く、ハンドベルを趣味でしているスタッフも聴き入り、見入ってしまうほどです。
たくさんの方が足を止めてご覧になってくださいます。
演奏する側もさぞ、力が入ることでしょうにこにこ

先日はポーランドからテニスの試合で豊田にお越しの方がこの演奏するキャラクターはどこで買えるのかとお尋ねにいらっしゃいました。

その際に、どうして日本ではプラチナやホワイトゴールドのジュエリーをつけている人が多いのか、とても疑問に思ったことを話されました。

ヨーロッパではゴールドのジュエリーをつける人が多く、とくに、男性がつける結婚指輪はほとんどがゴールドだとのこと、横浜にもいらっしゃったときに驚かれたのですが、豊田でもそうお感じになられたようです。

スタッフの中には気づいていた人もいたのですが、私は聞かれてはじめて、意識しましたびっくり

中からだけでなく、外から見ると違った目線でみえることがありますね。
このことに限らず、お客様に教えていただくことは多々あります。

お客様といろんなお話ができるように、英会話力に限らず、会話力(コミュニュケーションできるちから)を持ちたいな、と思いました。

何せ、実は私は、アメトーク(テレビ)の「人見知り芸人」の話に共感しているくらいですから笑える。   


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 14:29 │スタッフのつぶやき

▶コメントをする・見る(0)

2009年11月25日

ご縁です効果-時計の修理

二週間ほど前金曜日に東海地方でご縁ですの放映がありました。

関西地方では先週の土曜日の早朝の放送だったようです。
スタッフの実家が兵庫県にあり、小学校時代の恩師から「見たよー!」と電話をいただき、感激しました。

社長が話した、時計を修理していたころは手の感覚を守るために趣味を我慢していた話に感動した、といっていただきました。

関西でも放送があったために兵庫県篠山市にお住まいの方からの時計の修理のご依頼がありました。
大事な時計を老舗の店に!とのことでわざわざうちに依頼していただいたのです

最近、時計の修理にいらしたお客さまが「ご縁です、見ましたよ」といってくださいます。

わざわざ尋ねてくださることに感謝しつつ、思い入れのある時計が使えるように、ご相談承ります。  


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 15:27 │時計

▶コメントをする・見る(0)

2009年11月19日

ベーグル作り

休みの日(火曜)に子どもと妻がベーグルを作っていました。

はじめてのベーグルづくりで子どもたちが作った形で不ぞろいでしたがとてもおいしくできました



あっという間になくなってしましました。  


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 14:21 │スタッフのつぶやき

▶コメントをする・見る(0)

2009年11月18日

結婚式の二次会

今度の土曜日、友人の結婚式の二次会ハートをやります。

二次会幹事を何度もつとめ、(数えてみたら優に10回以上やっていました。)ブライダルプランナーの経験者の私が行う今回の企画は!!!

結婚式当日雨でフラワーシャワーが出来なかったといっておられた新婦さんのお話から、サプライズでフラワーシャワーお花をすることにしました。
これ、読まれると困るなあ。
会場側にはもちろんご了承いただき準備は万端。お天気太陽がいい事を祈ります。

ウェディングケーキカットそして、食べさせあうファースト(じゃあないかもしれないけれど)バイトもしてもらいます(もちろん内緒)。
ケーキケーキを台だけ頼んであるので、みんなに上に乗せるものを持ってきてもらうように案内しています。
さてさて、何がくるやら。
やみなべ気分です。
幹事側としては、イチゴを三パック注文してあるので、何が加わっても大丈夫ですが、たくさん来てくれるお子様が飾り付けをやってくれるので、どうなることやら。
写真、忘れずに撮ってここに載せたいです。

仲の良い二人の間を一時さえぎってクイズも。
二人の一番の記念日は?と答えではそのエピソードも聞くつもりです
もし違った日にちを答えてくれていても二つのラブラブ話が聞けそう。
何問か用意しています。

そして、子どもたちによる、ハンドベル演奏。
練習なくてもすぐに演奏できる方法を編み出しました。
カーペンターズを演奏しますが、クイズにしてもいいくらいの出来かも。

おとなたちによる演奏の曲目は、今回の集まるメンバーのゆかりの歌です。
10人の演奏者にも何の曲か内緒にしてやってみようかな。

二次会の二次会は、当店にて。
人工シャボン玉製造機(10人の子どもたちにシャボン玉を吹いてもらうだけなのですが)にて新郎新婦を入り口でお迎えします。

一人でワクワクしています。

結婚式の二次会など、パーティー企画が大好きです

すずきでマリッジリング、エンゲージリングをお買い上げのお客様には喜んでプランいたしますので、ぜひご利用くださいね。お誕生パーティーも。
(その人ならではの演出をするためには打ち合わせが必要です、お気軽にご相談ください)

  


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 14:56 │イベント

▶コメントをする・見る(0)

2009年11月16日

ハンギングバスケット教室

昨日・一昨日とお客様と一緒にハンギングバスケットを作りました

クリスマスやお正月に合うバスケット、
お一人お一人に感性で素敵にできました。

手作りのおはぎも喜んでいただけ、うれしかったです。

ここへの記入が遅くなってしまいました

今度皆さんと楽しめる企画を練っています
お楽しみになさってください
  


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 12:22

▶コメントをする・見る(0)

2009年11月15日

ご縁ですネタ

「西川きよしのご縁です。」皆さんご覧いただけたでしょうか?

かなり硬い感じでしゃべっていましたが、改めて見ると

少し照れくさい感じがしました。

番組の中でもはしのえみさんが掛けて取り上げられていたメガネです。

福井県鯖江市のブランド291シリーズの中の

「RAPTUM」のプラスティックフレームです。



ブルーの色がキレイでとても気になるフレームです。

メガネは「見るよりも掛ける」です。一度メガネを掛けに来てください。  


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 18:39 │メガネ

▶コメントをする・見る(4)

2009年11月12日

番組の宣伝

昨日の投稿で金曜日のご縁ですに出演することを書きました。

ついさっきも「明日のご縁ですは豊田」と番組の宣伝で

東海テレビで専務の顔が映ったようです。

ご縁がなくて、またまた見過ごしてしまいました笑える
  


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 15:23 │スタッフのつぶやき

▶コメントをする・見る(4)

2009年11月12日

沖縄料理を食べにきました。

まさかつです。

沖縄料理を食べに行きました。
大林町にある ぱやお です



沖縄の料理ってたくさんあるんですね。



泡盛のなかに唐辛子が入っていて香辛料として使いました


運転手なのでお酒は飲まないのですが、色んな種類のお酒がありました。

一つ一つの料理が手が込んでいてとってもおいしかったです。

ご馳走様でした。沖縄に行きたくなりました
  


Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 12:00 │スタッフのつぶやき

▶コメントをする・見る(2)