ブーログ › 豊田市にある宝石・メガネ・時計のすずきブログ
2010年04月16日
さえらのアキアカネとヒスクローネ取り扱い始めました。
4月17日(土)から 『さえら』と言う服飾雑貨を取り扱い始めます。
さえらは上質なレースを使ってひとつひとつ手作りで仕上げた製品で
知る人ぞ知るブランドです。

さえらの中でもアキアカネとヒスクローネと言うシリーズを取り扱います。

アキアカネとヒスクローネの特徴としてはさえらの中でもレースの
使い方やデザインが大人の女性に向けたものです。
実は祖母がさえらのファンで祖母のものを見て母や姉も大ファンになり
以前から取り扱ってみたかったものだったのです。

男性には理解しにくいのですが女性にとっては見ているだけでも
ウキウキワクワクしてくるエプロン、タオル、袋ポーチ類です。

ちなみに姉が成人のときに祖母からもらったポーチは
もう二十年近く(年齢がばれる
)使っています。
洗濯やクリーニングに出していても永く使い続けらるほど
縫製が丈夫で、レースもしっかりしています。
永く使い続けるから愛着がわきます。
母の日のプレゼントにも良いのではないでしょうか。
是非一度見に来てください。
さえらは上質なレースを使ってひとつひとつ手作りで仕上げた製品で
知る人ぞ知るブランドです。

さえらの中でもアキアカネとヒスクローネと言うシリーズを取り扱います。

アキアカネとヒスクローネの特徴としてはさえらの中でもレースの
使い方やデザインが大人の女性に向けたものです。
実は祖母がさえらのファンで祖母のものを見て母や姉も大ファンになり
以前から取り扱ってみたかったものだったのです。

男性には理解しにくいのですが女性にとっては見ているだけでも
ウキウキワクワクしてくるエプロン、タオル、袋ポーチ類です。

ちなみに姉が成人のときに祖母からもらったポーチは
もう二十年近く(年齢がばれる

洗濯やクリーニングに出していても永く使い続けらるほど
縫製が丈夫で、レースもしっかりしています。
永く使い続けるから愛着がわきます。
母の日のプレゼントにも良いのではないでしょうか。
是非一度見に来てください。

Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 14:05
│さえら
2010年04月15日
良かった探し!
子どものころテレビでやっていたポリアンナ風に?-といってもほとんど忘れているのですが、「良かったさがし」してみます
昨日の強風の中、父が体を張ってとってきてくれたあさりをいただきました。おいしかったー
一緒にとってきてくれた大きな貝は砂だしが不十分で喜んで食べた子どもはびっくりしていましたが、砂出しまでしてくれてほんとにありがとう
実は今度の土曜日はお誕生パーティーを企画していますが、「遠慮なくいきますね」とお電話くださった方がいてくださり、とっても嬉しいです
集まってくださる主役のかたがた、産まれてきてくれ、お出逢いできたことを喜びながら、楽しいパーティーになるようにお待ちしていますねー
昨日のブログにコメントいただきました!
すごくうれしいです
歴史のある店ですね、とも言って頂き、色んな気持ちを新たにした日です。
ためていた後回しにしていた用事をひとつ終えました!
ああ、よかったー
まずはひとつずつですよね。
今日は学生のころ、一緒に活動をともにした友人の誕生日です!
年賀状のみでなかなか連絡をとらなくなっていますが、思い出せて思いをはせられてよかった。
なかなか連絡をいただけず、本人には伝えませんがー
伝えられなくてもおめでたいことをここで
喜べてよかったなー

一緒にとってきてくれた大きな貝は砂だしが不十分で喜んで食べた子どもはびっくりしていましたが、砂出しまでしてくれてほんとにありがとう
実は今度の土曜日はお誕生パーティーを企画していますが、「遠慮なくいきますね」とお電話くださった方がいてくださり、とっても嬉しいです

集まってくださる主役のかたがた、産まれてきてくれ、お出逢いできたことを喜びながら、楽しいパーティーになるようにお待ちしていますねー
昨日のブログにコメントいただきました!
すごくうれしいです

歴史のある店ですね、とも言って頂き、色んな気持ちを新たにした日です。
ためていた後回しにしていた用事をひとつ終えました!

まずはひとつずつですよね。
今日は学生のころ、一緒に活動をともにした友人の誕生日です!
年賀状のみでなかなか連絡をとらなくなっていますが、思い出せて思いをはせられてよかった。
なかなか連絡をいただけず、本人には伝えませんがー

喜べてよかったなー
Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 12:10
│スタッフのつぶやき
2010年04月14日
風が強い日の潮干狩り
店の中でははなみずきの花が活けられキレイに咲いています
風の強い今日、スタッフの何人かで潮干狩りに行っています
こんなに風が強いと、波もひかずに風で波が立っているのでは、と思いますが、店で待っている私は実はあさりを楽しみにしています
ご縁ですのテレビで紹介された父の多趣味はお墨付きですが、義父の趣味に対して、何年も前に私の大学時代の友人が「こころ豊かなお義父さんだねえ!」と言ってくれたことばが忘れられません。
言われたときは、本当にそうだなあ、豊かとはそういうことなんだなあ、と実感しました。
テーマパークなど、消費して、楽しませてもらうレジャーはあふれていますが、自然と向き合って楽しむ趣味は本当に豊かだと思います。
子どもたちにもそんな機会に触れさせてあげたいなあ、と常日頃思っています
経験が大事、ですよね。
風の強い今日、スタッフの何人かで潮干狩りに行っています
こんなに風が強いと、波もひかずに風で波が立っているのでは、と思いますが、店で待っている私は実はあさりを楽しみにしています

ご縁ですのテレビで紹介された父の多趣味はお墨付きですが、義父の趣味に対して、何年も前に私の大学時代の友人が「こころ豊かなお義父さんだねえ!」と言ってくれたことばが忘れられません。
言われたときは、本当にそうだなあ、豊かとはそういうことなんだなあ、と実感しました。
テーマパークなど、消費して、楽しませてもらうレジャーはあふれていますが、自然と向き合って楽しむ趣味は本当に豊かだと思います。
子どもたちにもそんな機会に触れさせてあげたいなあ、と常日頃思っています
経験が大事、ですよね。
Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 11:24
│スタッフのつぶやき
2010年04月07日
新生活が始まりましたね
それぞれの春が始まりました。
昨日は、一番目のこと三番目の子どものクラス替えと先生の発表があり。
今日は真ん中の子どものクラス替えと先生の発表。
期待に胸を膨らませる春、新緑の美しい季節です。
カラーセラピーでは黄緑色をスプリンググリーンと表現します。
新しいことへの期待や、始まりを意味する色でもありますが、反面、そうした中にはぴりぴりとした緊張も伴いますよね。
スプリンググリーンの補色はロゼ(ピンク色)です。
花々のやさしいピンク色を見て、ほっとする時間も必要だと思います。
猿投の桃がきれいなようですよー
(夫が、昨日バイクで行って来て、見てきたようです。)
子どもたちもつれていってあげたいナーと思ったら今日はあいにくの雨ですね。
寒いくらいですね。
昨日は汗ばむくらいのお天気でしたので、皆さん、体調管理には気をつけてくださいね。
昨日は、一番目のこと三番目の子どものクラス替えと先生の発表があり。
今日は真ん中の子どものクラス替えと先生の発表。
期待に胸を膨らませる春、新緑の美しい季節です。
カラーセラピーでは黄緑色をスプリンググリーンと表現します。
新しいことへの期待や、始まりを意味する色でもありますが、反面、そうした中にはぴりぴりとした緊張も伴いますよね。
スプリンググリーンの補色はロゼ(ピンク色)です。
花々のやさしいピンク色を見て、ほっとする時間も必要だと思います。
猿投の桃がきれいなようですよー
(夫が、昨日バイクで行って来て、見てきたようです。)
子どもたちもつれていってあげたいナーと思ったら今日はあいにくの雨ですね。
寒いくらいですね。
昨日は汗ばむくらいのお天気でしたので、皆さん、体調管理には気をつけてくださいね。
Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 10:49
│スタッフのつぶやき
2010年03月29日
あかね医院
先日、妹の出産の件でブログを書いたら、この病院について知りたい、方がおられたとの事、私の主観ですが、ちょっとだけ書きます。
きっと他のコーナーに投稿したらよいのだとおもいますが、いかんせん、機械オンチで。
この記事のアップも決まったところしか触らないので困ったもんです
。
あかね医院は赤ちゃんにやさしい病院だと思います
赤ちゃんが生まれてくるタイミングを待ってくれます。
一般的には、夜中は大変だから、とか立会いをしたいから、と大人の仕事や病院の都合などで計画的に人工促進剤を使って出産することもあるようですが、あかちゃんがいつ産まれるかは、木の実が実って、自然にポトリと落ちてくる、そのタイミングを待つように、あかね医院では待ってくれるように思います。
もちろん、色んなケースがあるので、医学的にまったく無知な素人の感想として見てほしいです。
赤ちゃんのペースを守ること、待つことを出産のときに学べたら、その後の育児もスムーズかな、とも思います。
子育てのペースはまったく違いますからねー。
きっと他のコーナーに投稿したらよいのだとおもいますが、いかんせん、機械オンチで。
この記事のアップも決まったところしか触らないので困ったもんです

あかね医院は赤ちゃんにやさしい病院だと思います
赤ちゃんが生まれてくるタイミングを待ってくれます。
一般的には、夜中は大変だから、とか立会いをしたいから、と大人の仕事や病院の都合などで計画的に人工促進剤を使って出産することもあるようですが、あかちゃんがいつ産まれるかは、木の実が実って、自然にポトリと落ちてくる、そのタイミングを待つように、あかね医院では待ってくれるように思います。
もちろん、色んなケースがあるので、医学的にまったく無知な素人の感想として見てほしいです。
赤ちゃんのペースを守ること、待つことを出産のときに学べたら、その後の育児もスムーズかな、とも思います。
子育てのペースはまったく違いますからねー。
Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 19:23
│スタッフのつぶやき
2010年03月29日
桜 お花見
桜がキレイですね
。
今日は昼からちごの口公園にお花見に行きます。
人がそんなに多くなくて、静かにお花見
ができます。
子連れの私たちには自由に動けて、子どもばかりではなく、ちゃんとお花も見ることができる素敵な場所です。
先日、行ったとき、末っ子の一歳の男の子が小川に頭から落ちてしまいました
。
かなり浅いところだったので油断して、兄に目を取られていたところでした。
やさしい兄、姉が着ている服を脱いで着せてくれました。
兄のシャツに、姉のジャンバースカートをはいて足元すれすれ、そして姉の黒い帽子つきコートをはおると、魔法使いのおばあさんみたいでした
。
家に帰ってきてからも、長すぎて何度もつまずくのにスカートを脱ぎたがらず、おっと、そんな趣味に走るのかあ
?とみんなで笑っていました。
今日は着替えを持っていって思い切り遊んでこようと思います

今日は昼からちごの口公園にお花見に行きます。
人がそんなに多くなくて、静かにお花見

子連れの私たちには自由に動けて、子どもばかりではなく、ちゃんとお花も見ることができる素敵な場所です。
先日、行ったとき、末っ子の一歳の男の子が小川に頭から落ちてしまいました

かなり浅いところだったので油断して、兄に目を取られていたところでした。
やさしい兄、姉が着ている服を脱いで着せてくれました。
兄のシャツに、姉のジャンバースカートをはいて足元すれすれ、そして姉の黒い帽子つきコートをはおると、魔法使いのおばあさんみたいでした

家に帰ってきてからも、長すぎて何度もつまずくのにスカートを脱ぎたがらず、おっと、そんな趣味に走るのかあ

今日は着替えを持っていって思い切り遊んでこようと思います

Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 12:17
│スタッフのつぶやき
2010年03月25日
真珠のお数珠
先日お孫さんの結婚を控え、お手持ちの真珠のネックレスを糸替えをしてプレゼントしたい、と来てくださったお客様。
結婚のお道具に、と真珠のお数珠をお求めくださいました。
私も二十歳にに数珠を母に用意してもらいました。
そのときは、なぜに?とよくその価値がわからなかったのですが、とても大切なプレゼントでした。
まだお若いですが、きっとお嬢さんはおばあさまの心からの愛情を喜ばれることと思います。
一生にそんなに何度も買うことのない、その記念の品を当店でお求めいただけて、心よりうれしく思いました。
結婚のお道具に、と真珠のお数珠をお求めくださいました。
私も二十歳にに数珠を母に用意してもらいました。
そのときは、なぜに?とよくその価値がわからなかったのですが、とても大切なプレゼントでした。
まだお若いですが、きっとお嬢さんはおばあさまの心からの愛情を喜ばれることと思います。
一生にそんなに何度も買うことのない、その記念の品を当店でお求めいただけて、心よりうれしく思いました。
Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 15:25
│宝石
2010年03月24日
もうすぐ産まれます
妹の子どもがもうすぐ産まれそうです。
産院はあかね医院。
私が自然分娩でしあわせな出産ができたことを聞いていて、いろんなことをクリアしてたっての希望であかね医院での出産が実現できることがとてもうれしく思います。
感謝の気持ちでいっぱいです。
あかね医院はいつもスタッフの方のあたたかい対応でほっとできる産院です
また、行きたい!と思えるところです。
私ももお客様にここに来るのが楽しみ・・・といっていただけるくらいになりたいと思います。
産院はあかね医院。
私が自然分娩でしあわせな出産ができたことを聞いていて、いろんなことをクリアしてたっての希望であかね医院での出産が実現できることがとてもうれしく思います。
感謝の気持ちでいっぱいです。
あかね医院はいつもスタッフの方のあたたかい対応でほっとできる産院です
また、行きたい!と思えるところです。
私ももお客様にここに来るのが楽しみ・・・といっていただけるくらいになりたいと思います。
Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 19:16
│スタッフのつぶやき
2010年03月24日
模様替えして、春らしくなりました
店の模様替えをいたしました
桜を使ったディスプレイです
去年は改装前でしたので、改装してからの装飾はこの季節では初めてです。
楽しみにいらしてくださいね。
桜を使ったディスプレイです
去年は改装前でしたので、改装してからの装飾はこの季節では初めてです。
楽しみにいらしてくださいね。
Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 17:20
│宝石
2010年03月24日
終業式
今日は2年生の子どもと、子ども園に行っている一歳のこども、それぞれ先生にお別れの日です。
よっぽどのご縁で子どもの成長にかかわってくださったことを心より感謝します。
先生からたくさんのことを学んだ子どもたち。
これからも大きく成長する姿を少し遠くから見守ってくださることと思います。
実は、私も子どものころから教員志望でした。
人とのかかわりによって人は成長します。
大人になったら、人格が形成され、成長はないのかなー、と若いころは漠然と思っていた私ですが、子どもに限らず、おとなも人とのあたたかいかかわりのなかで、考えが動かされることが多々ありますね。
先生から私自身もたくさんのことを学びました。
そういえるのも、真剣にかかわりを持った人と、だからです。
ありがとうございました。
もちろん毎日ではないけれど、時に起こる、まれに起こる、心が通じる出会いを気づけ、それを大切に出来る子になってほしいなあとこのお別れの時期に思いました。
よっぽどのご縁で子どもの成長にかかわってくださったことを心より感謝します。
先生からたくさんのことを学んだ子どもたち。
これからも大きく成長する姿を少し遠くから見守ってくださることと思います。
実は、私も子どものころから教員志望でした。
人とのかかわりによって人は成長します。
大人になったら、人格が形成され、成長はないのかなー、と若いころは漠然と思っていた私ですが、子どもに限らず、おとなも人とのあたたかいかかわりのなかで、考えが動かされることが多々ありますね。
先生から私自身もたくさんのことを学びました。
そういえるのも、真剣にかかわりを持った人と、だからです。
ありがとうございました。
もちろん毎日ではないけれど、時に起こる、まれに起こる、心が通じる出会いを気づけ、それを大切に出来る子になってほしいなあとこのお別れの時期に思いました。
Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 15:39
│スタッフのつぶやき
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
電池交換の時計工具 (9/18)
電池交換の道具 (9/12)
腕時計/決算セール (7/18)
ハート・ゴールドのネックレス/決算セール (7/18)
原石すくいとり/決算セール (7/18)
シルバー3点/決算セール (7/16)
メガネ/決算セール (7/16)
バースデーパーティー (7/12)
お手紙 折込チラシウラ話 (7/7)
決算セール (7/5)
最近のコメント
ハンガリー娘 / 電池交換の道具
ハンガリー娘 / お手紙 折込チラシウラ話
店主 / お手紙 折込チラシウラ話
店主 / 電池交換の道具
ハンガリー娘 / 電池交換の道具
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
時計・メガネ・宝石のすずき