2010年02月18日
汗に強い真珠をつくる、PS加工
先日、お客様が、真珠がお好きだけれど、「暑くなると、汗
が気になってあまり出来ないのが残念だわ」というお話をされました。
真珠は汗や肌により徐々に酸化が進み、表面が傷んで、少しずつ輝きがなくなっていくので、夏にはつけたくないとおっしゃる方が多いように思われます。
当店では真珠そのものを汗に強くする「PS加工」ができます。
以前新聞やNHKでも取り上げられたのでご存知の方も多いかと思いますが、本来の真珠の輝き
をより永く保つための技術です。
夏でもどうか、真珠のおしゃれを楽しんでください。
この技術が生み出されるときの話が興味深いのですが、ある地域でとれた珊瑚が何十年立っても光沢を失っていなかったそう。なんで
その理由を調べて、「フッ化カルシウム」のはたらき
で特別に手入れをしなくても長年きれいに保てる珊瑚がうまれたことがわかったそうです。
その自然で起きた化学反応の応用してできた技術だそうです。
まだまだ、難しい話はたくさんありますが、私の興味がここまででした
。
店にパンフレットがあります。
当店のお品でなくとも、承ります。お気軽にお問い合わせください。
私も最初この話を聞いたときは心配だったのですが、この加工は表面のコーティングではありません。コーティングではせっかくのお品が本真珠ではなくなってしまいます!!
自然の恵みにより誕生した宝石をその真珠自体を強くする技術ですので、PS加工をしても鑑別ももちろん本真珠ですのでご安心ください。

真珠は汗や肌により徐々に酸化が進み、表面が傷んで、少しずつ輝きがなくなっていくので、夏にはつけたくないとおっしゃる方が多いように思われます。
当店では真珠そのものを汗に強くする「PS加工」ができます。
以前新聞やNHKでも取り上げられたのでご存知の方も多いかと思いますが、本来の真珠の輝き

夏でもどうか、真珠のおしゃれを楽しんでください。
この技術が生み出されるときの話が興味深いのですが、ある地域でとれた珊瑚が何十年立っても光沢を失っていなかったそう。なんで

その理由を調べて、「フッ化カルシウム」のはたらき

その自然で起きた化学反応の応用してできた技術だそうです。
まだまだ、難しい話はたくさんありますが、私の興味がここまででした

店にパンフレットがあります。
当店のお品でなくとも、承ります。お気軽にお問い合わせください。
私も最初この話を聞いたときは心配だったのですが、この加工は表面のコーティングではありません。コーティングではせっかくのお品が本真珠ではなくなってしまいます!!
自然の恵みにより誕生した宝石をその真珠自体を強くする技術ですので、PS加工をしても鑑別ももちろん本真珠ですのでご安心ください。
Posted by 時計・メガネ・宝石のすずき at 13:47
│▶コメントをする・見る(0)
│宝石
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
電池交換の時計工具 (9/18)
電池交換の道具 (9/12)
腕時計/決算セール (7/18)
ハート・ゴールドのネックレス/決算セール (7/18)
原石すくいとり/決算セール (7/18)
シルバー3点/決算セール (7/16)
メガネ/決算セール (7/16)
バースデーパーティー (7/12)
お手紙 折込チラシウラ話 (7/7)
決算セール (7/5)
最近のコメント
ハンガリー娘 / 電池交換の道具
ハンガリー娘 / お手紙 折込チラシウラ話
店主 / お手紙 折込チラシウラ話
店主 / 電池交換の道具
ハンガリー娘 / 電池交換の道具
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
時計・メガネ・宝石のすずき