協賛 すずき時計! ガラガラ抽選

時計・メガネ・宝石のすずき

2010年03月24日 14:31

私事ですが、おやこ劇場という団体に入っています。

年間4回、子どもたちと一緒に劇を見て、自分の子どもも他の子どももともに育てあう子育ての場-そして入ってみて感じたのですが、おやも育つ場で親子ともどもとても楽しんでいます。

本来ならば、子どもにはゆっくりと失敗や色んな経験をする時間を保障してあげたいのに、ついつい早くしなさい、なんて大人の時間で効率優先!ということが多いのですが、せめてもおやこ劇場での活動の間だけは、気をつけようといつもは鬼母の私でも思える大事な時間です。

おかげでうちの子どもはそのときだけは?のびのびしていて、他のお母さん方にも思うことを聞いてもらえてしあわせな時間をすごしています。

3月28日日曜日には、スタジアムのコンコースでおやこまつりなる、お店屋さんごっこをやります。

子どもたちが自分で企画した大人ではなかなか思いつかないような色んなお店が登場します。

うちは、去年はガラガラ抽選、一回20円で生活クラブのお菓子が当たる店を出しました。

今年は金魚すくいをしたい、駄菓子屋さんをしたい、洋服屋さんをしたい、花屋さんをしたい、ガラガラ抽選をしたい、折り紙屋さんをしたいーなんていう子どもたちの意見を踏まえ、さすがに金魚すくいは1歳の子達が水遊びしそうで、金魚もかわいそうで却下になりましたが、そのかわりに、いろんな商品を釣れる(金魚すくいのように商品をすくえる)お店にすることにしました。

あまりにも要求が多すぎて、大丈夫か?と思いましたが、「そんなにばらばらだと大変かもよー」なんていう大人の意見に、「それならば、最初にがらがら抽選をしてデラックス箱から釣れるか、エコノミー箱から釣れるかを決めればいいじゃーん」なんて、8歳の子どもがいい案を出してくれ、すごいおみせが実現いたします。

年末のイベントで、たくさんお買い物しないと出来ない、あの、ガラガラ抽選。

今回は、なんと、宝石・メガネ・時計のすずきの協賛のおかげで、一回10円でできます。
(スタッフの私はすずきにお休みをいただいて参加するので、ちょっとヨイショしておきました)

そして、そのあと生活クラブのお菓子、もしくは釣りたい人は、洋服やお花、、折り紙、おもちゃを釣ることができます。

今年も繁盛してお昼休憩が取れないくらいかなーとうれしい心配もしています。

他のお店もとても楽しい企画がいっぱいです。
100円の入場料で50円の金券がついてきます。

是非遊びに来てくださいね。

関連記事