クリスマスツリーのハンドベルからはじまって。
豊田駅周辺もクリスマスイルミネーションが美しく、ワクワクする時季になりました。
当店もクリスマスバージョンに模様替えしています
店の前のクリスマスツリーでは、ディズニーのキャラクターによるハンドベル演奏が行われています。ここでかわいい音をお聞かせできないのが残念。
曲目のレパートリーが多く、ハンドベルを趣味でしているスタッフも聴き入り、見入ってしまうほどです。
たくさんの方が足を止めてご覧になってくださいます。
演奏する側もさぞ、力が入ることでしょう
先日はポーランドからテニスの試合で豊田にお越しの方がこの演奏するキャラクターはどこで買えるのかとお尋ねにいらっしゃいました。
その際に、どうして日本ではプラチナやホワイトゴールドのジュエリーをつけている人が多いのか、とても疑問に思ったことを話されました。
ヨーロッパではゴールドのジュエリーをつける人が多く、とくに、男性がつける結婚指輪はほとんどがゴールドだとのこと、横浜にもいらっしゃったときに驚かれたのですが、豊田でもそうお感じになられたようです。
スタッフの中には気づいていた人もいたのですが、私は聞かれてはじめて、意識しました。
中からだけでなく、外から見ると違った目線でみえることがありますね。
このことに限らず、お客様に教えていただくことは多々あります。
お客様といろんなお話ができるように、英会話力に限らず、会話力(コミュニュケーションできるちから)を持ちたいな、と思いました。
何せ、実は私は、アメトーク(テレビ)の「人見知り芸人」の話に共感しているくらいですから。
関連記事